チャイルドシートの保管、『カビ』対策のポイントは?
今日は『カビ』についての一口メモです。

実際の画像です。大なり小なりあるとは思いますが、継続してご利用していくのであれば、まず保管状態から気を付けてください。

その為の対策を記していきます。 いろんな物を調べてみますと、温度・酸素・栄養など『カビ』が発生 する条件はいくつかあるみたいですが、保管者側が対応できるものは 【湿度】と【時間】との事の様です。 つまり、カビの好きな湿度を作らない。定着する時間を与えない。 という事だそうです。(すいません、普通のことでした) 保管場所は様々、一度車から外すと次回お目見えまで結構時間が空いたりしますよね。だから尚更保管場所も倉庫の奥だったりします。そうすると、引っ張り出すのに手間になりの悪循環が重なり写真の状態へ...。 あなたのチャイルドシートは、今、どの様な状態ですか? この機会に確認してみましょう! チャイルドシートクリーニングや保管は当社へお任せください。 お問合せは大分県のクローネ 097-529-7428まで
■㈱クローネ事業紹介ビデオ
■㈱クローネチャイルドシート洗浄のビフォーアフター